乗り物酔いの定番ツボ【内関 ないかん】

手首の内側にある、乗り物酔いの吐き気によく使われるツボです。
このツボに鍼をすると心拍数が落ちるということを、鍼灸学校時代にクラス全員で確認する授業がありました。
心拍数が落ちるというのは、自律神経のなかでも交感神経の興奮が落ち着くことを意味し、身体のリラックスにつながります。
内関の効能
ツボ押しや、ツボシールを貼るとよいです。
- リラックス効果
- 乗り物酔いの緩和
- 吐き気の緩和
- つわりの緩和
ご自分に合っているか判断できかねる方・ツボシールをご希望の方は、お近くの鍼灸師にご相談してみてください。
内関の位置
内手首の線から指3本分上、腕の真ん中に取ります(腱と腱の間の凹みがわかればそこです)。
