太もも前の筋肉を伸ばす【大腿四頭筋のストレッチ】

宿題でお伝えしている、太ももの前の筋肉を伸ばす運動です。

膝痛予防、太ももを柔らかく保つためなど。

また、スクワットなどの筋トレ後にはしっかり伸ばしてあげましょう。

大腿四頭筋はどこにある筋肉?

大腿四頭筋は、太ももの前にある筋肉です。

運動をする前に太ももの前の辺りを軽くなでてあげて、この筋肉を動かすことを意識してから始めると動かしやすいです。

前から見た大腿四頭筋
前から見た大腿四頭筋
後ろから見た大腿四頭筋
後ろから見た大腿四頭筋

大腿四頭筋を伸ばす運動

1. 正座します。

2. 指先を後ろに向けて手のひらを床に押し当てます。

3. お尻をキュッと締めて、腰が反らないようにして、お尻をかかとから浮かせます。

大腿四頭筋のストレッチ

4. ゆっくりと呼吸しながら、このまま30秒止めます。

(写真協力:ゆったりヨガ 寺澤佳美さん)

taakko

北海道出身、アラフィフ鍼灸師。会社員生活を経て、40代で鍼灸師に転身しました。東京都千代田区の九段下、吉祥寺、練馬区などにて活動しています。 経絡治療という心身にやさしい日本鍼灸をベースに、14歳から92歳まで幅広い方を、食べる、眠る、動くことをスムースにできるようサポートをさせていただいてます。 ホランド理論の職業興味検査では現実的タイプ・研究的タイプ。好きなツボは三陰交、好きなヨガポーズはしかばねのポーズです!