太もも裏の筋肉を鍛える【ハムストリングの筋トレ】

宿題でお伝えしている、太ももの裏の筋肉を使う運動です。
ハムストリングはどこにある筋肉?
ハムストリングは、太ももの裏側の筋肉です。
運動をする前に太ももの裏の辺りを軽くなでてあげて、この筋肉を動かすことを意識してから始めると動かしやすいです。


ハムストリングを鍛える運動
1. 仰向けに寝ます。
2. 腕は身体の横に沿わせて手のひらは下向きにし、膝は90度に曲げて脚を立てます。

3. 膝から頭まで一直線になるようにお尻をゆっくり上げて2秒キープ。

4. ゆっくりと元に戻します。

5. 3, 4を15回が1セットです。
6. 30秒休んで、合計3回繰り返します。
(写真協力:ゆったりヨガ 寺澤佳美さん)